2018年03月27日
2018年03月15日
2017年度下半期活動報告
はい、0.2gから0.25gに乗り換えたいつものうp主です。え?投稿が遅いだって?すいません許してください、何でもしますから!
実験メンバーが働かなさ過ぎて禿げそうになったり、レポート漬けにされてほんとに禿げそうになってました(白目)。実際白髪増えたしね......。
とりあえず9月からの下半期の活動報告をしていきます。4月からの前学期はだって?ほとんど覚えてないです(吐血)。
9月は新潟遠征で妙高ICFへ行ってました。朝3時起き、4時出発はさすがに体にこたえました.....。高速も乗ったし疲れてセーフティで2時間寝てました(ゲームしろ)。
インドアフィールドとアウトドアフィールドを繋げたような廃旅館フィールドでした。相手に電トリ組み込んである銃多かったし、一方的にやれるのもしばしば....。バリケードの立て方が考えつくされていたので、交戦距離もさほど長くなかったです。写真はほぼ取ってないです....。ゲーム中人民服敗れたり、カートM4がジャムったり、車のギアが入らず発進したりと珍道中でした。ゲーム後はフィールドから入浴券がもらえるので、近くの温泉街でくつろいでました。

唯一のお写真
10月はエリア365へ行ってました。まだ残暑が残っていたので若干熱中症になりかけました。軍装おじさんの宿命よ....
参加人数がこの日は少なかったのでほぼツーマンセルだった気がする。エリアは今年も行くかなぁ。


11月はうp主主催の貸し切りを県内のbrack boarにて行いました。メンバーの参加人数は忘れましたが、貸し切り参加者は40人を超えました。初の貸し切りでありましたが、皆さん楽しまれていたのでほっとしました。また3/18にも貸し切りを行い当部の活動予定日でもあるので、おいおいまたブログは書くかと。

わー!逃げろー!的な感じ

仲良くハルダウン
とまあこんな感じで活動してました。12月から2月まではオフシーズンなのでお休みです。
配布写真がとにかく多いので自分の所持している写真でごまかしてます....(スマヌ...)。
今後は部員の子らに使ってほしい写真などを集めてブログを書こうかと。
配布写真1000枚超えてんだぜ、自分の探すので手いっぱいになるよ.....。
次回はいつになるかなぁ(遠い目)。気力があれば装備編などやるかも。
実験メンバーが働かなさ過ぎて禿げそうになったり、レポート漬けにされてほんとに禿げそうになってました(白目)。実際白髪増えたしね......。
とりあえず9月からの下半期の活動報告をしていきます。4月からの前学期はだって?ほとんど覚えてないです(吐血)。
9月は新潟遠征で妙高ICFへ行ってました。朝3時起き、4時出発はさすがに体にこたえました.....。高速も乗ったし疲れてセーフティで2時間寝てました(ゲームしろ)。
インドアフィールドとアウトドアフィールドを繋げたような廃旅館フィールドでした。相手に電トリ組み込んである銃多かったし、一方的にやれるのもしばしば....。バリケードの立て方が考えつくされていたので、交戦距離もさほど長くなかったです。写真はほぼ取ってないです....。ゲーム中人民服敗れたり、カートM4がジャムったり、車のギアが入らず発進したりと珍道中でした。ゲーム後はフィールドから入浴券がもらえるので、近くの温泉街でくつろいでました。

唯一のお写真
10月はエリア365へ行ってました。まだ残暑が残っていたので若干熱中症になりかけました。軍装おじさんの宿命よ....
参加人数がこの日は少なかったのでほぼツーマンセルだった気がする。エリアは今年も行くかなぁ。


11月はうp主主催の貸し切りを県内のbrack boarにて行いました。メンバーの参加人数は忘れましたが、貸し切り参加者は40人を超えました。初の貸し切りでありましたが、皆さん楽しまれていたのでほっとしました。また3/18にも貸し切りを行い当部の活動予定日でもあるので、おいおいまたブログは書くかと。

わー!逃げろー!的な感じ

仲良くハルダウン
とまあこんな感じで活動してました。12月から2月まではオフシーズンなのでお休みです。
配布写真がとにかく多いので自分の所持している写真でごまかしてます....(スマヌ...)。
今後は部員の子らに使ってほしい写真などを集めてブログを書こうかと。
配布写真1000枚超えてんだぜ、自分の探すので手いっぱいになるよ.....。
次回はいつになるかなぁ(遠い目)。気力があれば装備編などやるかも。
2018年03月15日
2018年度部員募集
「じゃあまず、年齢を教えてくれるかな?」
「っと、18歳です」
「18歳?高校生じゃ…」
「学生です」
「学生?あっ…(察し)ふ~ん(軽蔑)…え、身長・体重はどれくらいあるの?」
「え~、身長が170cmで」
「うん」
「体重が74kgです」
「74kg。今なんかやってんの?スポーツ…すごいガッチリしてるよね」
「特にはやってないんすけど、トゥレーニングはし、やってます」
「あ、トレーニングやってんだ。…っていうのはウェイトトレーニングみたいな?」
「ん、そうですね」
「んー…週どれぐらいやってんの?」
「シュー(週)…3日から4日ぐらいですね」
「へえ~…。結構、なに、昔からそういうガッチリ…した感じだったの?体つきは?」
「そうですね。昔は太↑ってた↓…んで結構。そっから少しずつ運動してって」
「うん。で、体重が、体重を落として…」
「落として。そうですね」
「へえ~…。じゃあサバゲーとかっていうのは?」
「やりますねぇ!(大声)」
「やるんだ」
「やりますやります」
「ふーん、じゃあうちの大学に非公式だけどサバゲー同好会があるんだけど入ってくれるかな?」
といった感じで面接、当同好会の資料をお渡しします。ミリタリー大好きな人、サバゲーが気になる人、武器を自慢したい人、変態etc、┌(┌^o^)┐.....誰でもウェルカムです。
<入部希望の方はgruseels@gmail.comまでご連絡ください。>
入部希望の方は四月末までにご連絡ください。

活動内容は過去記事を見たらわかりますが、迷彩服着て戯れます(意味深)。戦闘用であればメイド服だろうが迷彩服だろうが構いませんよ!ただ、安全面だけは厳重にチェックします。
今年は特に遠征に行くことは考えていないのでほぼ県内での活動になります。
「っと、18歳です」
「18歳?高校生じゃ…」
「学生です」
「学生?あっ…(察し)ふ~ん(軽蔑)…え、身長・体重はどれくらいあるの?」
「え~、身長が170cmで」
「うん」
「体重が74kgです」
「74kg。今なんかやってんの?スポーツ…すごいガッチリしてるよね」
「特にはやってないんすけど、トゥレーニングはし、やってます」
「あ、トレーニングやってんだ。…っていうのはウェイトトレーニングみたいな?」
「ん、そうですね」
「んー…週どれぐらいやってんの?」
「シュー(週)…3日から4日ぐらいですね」
「へえ~…。結構、なに、昔からそういうガッチリ…した感じだったの?体つきは?」
「そうですね。昔は太↑ってた↓…んで結構。そっから少しずつ運動してって」
「うん。で、体重が、体重を落として…」
「落として。そうですね」
「へえ~…。じゃあサバゲーとかっていうのは?」
「やりますねぇ!(大声)」
「やるんだ」
「やりますやります」
「ふーん、じゃあうちの大学に非公式だけどサバゲー同好会があるんだけど入ってくれるかな?」
といった感じで面接、当同好会の資料をお渡しします。ミリタリー大好きな人、サバゲーが気になる人、武器を自慢したい人、変態etc、┌(┌^o^)┐.....誰でもウェルカムです。
<入部希望の方はgruseels@gmail.comまでご連絡ください。>
入部希望の方は四月末までにご連絡ください。

活動内容は過去記事を見たらわかりますが、迷彩服着て戯れます(意味深)。戦闘用であればメイド服だろうが迷彩服だろうが構いませんよ!ただ、安全面だけは厳重にチェックします。
今年は特に遠征に行くことは考えていないのでほぼ県内での活動になります。
2017年03月30日
3月活動報告と新入部員募集記事の捕捉
どうも、バイトでこき使われたりFGOガチャで爆死、大学始まるがもっと遅くならないかなぁと淡い期待を抱くうp主です。シフト空くたびに自分に連絡来るのはなんでだろうね。FGOは沖田さん来ませんでした...いやーいったい何がいけなかったんでしょうねぇ。今回は今月の活動報告と新入部員募集記事の捕捉になります。
3月活動報告
今月は前回の記事でも紹介したとうり、富山大学サバイバルゲーム同好会の皆さんとの交流戦を福井タクティカルインパクトにて行いました。いやー富山大学の方たちは強かったです。まだ自分たちが場慣れしていないところでもあったのですが、開始早々に殲滅されたりお尻触られたりしてましたw。何やかんやワイワイ騒ぎながら楽しんでた一日でした。

そのきれいな顔をふっとばしてやるぜ!

ブレブレだけどうp主お気に入りです。iPhone先生もっと頑張って...。

こんな感じで薄暗いフィールドでハンドガンだけでも戦えるフィールドでした。
以下参加したメンバー個別に撮ったゲーム外の写真になります。





メンバーはこんな感じです。装備は各個人で好きにやってます。

皆さんお疲れさまでした。次回の活動も富山大学との交流戦になるかと思います。フィールドは県内か県外で迷ってるとこです。今回は割と早い更新になりました。次回も早くできるといいなぁ...。
富山大学サバイバルゲーム同好会ブログリンク先
http://ameblo.jp/geibun-sabage/entry-12261113719.html
新入部員募集記事の捕捉
部員募集記事捕捉ですが、自分のメールアドレスにメールが届いた順に説明会を行っています。期間は特にありません。もし入部希望者があまりに多い場合は、募集を打ち切る場合があるので注意してください。年中募集を行っているのでいつでもウェルカムです。よろしくい願いします。
<入部希望の方はgruseelsあっとまーくgmail.comまでご連絡ください。>
3月活動報告
今月は前回の記事でも紹介したとうり、富山大学サバイバルゲーム同好会の皆さんとの交流戦を福井タクティカルインパクトにて行いました。いやー富山大学の方たちは強かったです。まだ自分たちが場慣れしていないところでもあったのですが、開始早々に殲滅されたりお尻触られたりしてましたw。何やかんやワイワイ騒ぎながら楽しんでた一日でした。

そのきれいな顔をふっとばしてやるぜ!

ブレブレだけどうp主お気に入りです。iPhone先生もっと頑張って...。

こんな感じで薄暗いフィールドでハンドガンだけでも戦えるフィールドでした。
以下参加したメンバー個別に撮ったゲーム外の写真になります。





メンバーはこんな感じです。装備は各個人で好きにやってます。

皆さんお疲れさまでした。次回の活動も富山大学との交流戦になるかと思います。フィールドは県内か県外で迷ってるとこです。今回は割と早い更新になりました。次回も早くできるといいなぁ...。
富山大学サバイバルゲーム同好会ブログリンク先
http://ameblo.jp/geibun-sabage/entry-12261113719.html
新入部員募集記事の捕捉
部員募集記事捕捉ですが、自分のメールアドレスにメールが届いた順に説明会を行っています。期間は特にありません。もし入部希望者があまりに多い場合は、募集を打ち切る場合があるので注意してください。年中募集を行っているのでいつでもウェルカムです。よろしくい願いします。
<入部希望の方はgruseelsあっとまーくgmail.comまでご連絡ください。>
2017年03月20日
個人輸入のススメ ~Realswordの場合~
こんにちは。当同好会の"国際色豊かな赤い"会員です。
いつものうp主ではありません。

赤丸で囲んであるこいつです。目が怖いですね。今、何かとアツい人民解放軍装備をしています。以後お見知り置きを。
さて、写真で僕が持っている銃をご覧下さい。
って、ほとんど見えてないですね。

こいつは97式自動歩槍と言って、人民解放軍が装備している95式自動歩槍の輸出用モデルになります。
この記事を書いている現在、品薄になっています。
ヤフオクで出品されている方もいらっしゃいますが、いつまで供給されるか分かりません。
ということで、メーカーから直接個人で仕入れることはできるのか!?
を、やってみました。
できました。
長くなるので追記で続きを書きます。
ただし、輸入できなかったとしてもうp主及び同好会は一切の責任を持ちません。
ご了承下さい。 続きを読む
いつものうp主ではありません。

赤丸で囲んであるこいつです。目が怖いですね。今、何かとアツい人民解放軍装備をしています。以後お見知り置きを。
さて、写真で僕が持っている銃をご覧下さい。
って、ほとんど見えてないですね。
こいつは97式自動歩槍と言って、人民解放軍が装備している95式自動歩槍の輸出用モデルになります。
この記事を書いている現在、品薄になっています。
ヤフオクで出品されている方もいらっしゃいますが、いつまで供給されるか分かりません。
ということで、メーカーから直接個人で仕入れることはできるのか!?
を、やってみました。
できました。
長くなるので追記で続きを書きます。
ただし、輸入できなかったとしてもうp主及び同好会は一切の責任を持ちません。
ご了承下さい。 続きを読む
2017年03月09日
昨年度下半期から先月までの活動報告
どうも、最近3次元機動に四苦八苦したりガチャで爆死するうp主です。TAITANFALL2がPS4でも発売されはまっております。TON先生強いけど弱体化パッチ入りすぎぃ!ニュータイプ御用達、リスキルに定評のあるRNNと嫌がらせに定評のあるNPCのリーパー先生の弱体化はよ。BF1はやってはいるけどナオキです....。まだBF4人いるしBF4で十分じゃね?ってのは禁句です。次回作が現代戦だといいなぁ....。ソシャゲのほうは、艦これがいまだ3-2で止まっていたり、駆逐艦育成に苦戦しております。これでも配信初期のころからやってるんです....。お、新米か?力ぬけよ?って言われても仕方ないね(レ)。FGOもやってます、一回データ去年のこの時期に消し飛んだけど。頼光マッマと師匠がお気に入りです。とまあ前置きはこの辺にしておいて、9月以降先月までの活動報告になります。
9月は小松基地航空祭前にサバゲして翌日死んだくらいしか覚えていない....。

こんな感じで雨が降る中ゲームしてました。頭のねじがぶっ飛んでるしか言いようがないね。

セーフティーもこんな感じで濡れるるほど降ってました。AOR2で装備整えるとかっこいいなぁ。競技用のホルスターもなかなかかっこ良かったよ!セーフティーで雑談しつつ雨の合間を見てゲームていました。

泥相撲♂楽しそう。

AK手焼き大会。熱そう(小並感)。この日は岡山から来ていただいたゲスト、フランカー兄貴も参加していました。

雨の中ワイワイ騒ぎながら楽しんだ一日でした。お疲れさまでした!
小松基地航空祭の写真になります。


感無量でした!話すと長くなるのでこの一言に限ります。
10月は地元のTV取材がきていました。非常に盛り上がったゲームになりました。

みんな背中かっこいい....濡れるっ!

盛り上がって寸劇するのとか楽しいよね。

かなりの人数でのゲームをしていた一日でした。団子になって塹壕戦してたり、ハンドガンで特攻かけたりと楽しかったです。
11月はインドアでパンパン盛りあってました(意味深)。お尻揉みに行って逆襲されたり、赤外線銃で追いかけ回していたりといろいろ楽しんでました。忍殺マスクかっこよかったよ!

12月、1月は活動はお休みになりました。まあ忙しい時期でもあるし、何よりすごい寒いしね....。
2月はスナイパーコンテストに参加しつつゲームしてました。普段0.2g使ってる身にはコンテスト用の0.25gの弾に苦戦されました....。まあスナコンの結果はどうであれ楽しければいいのだ!雪が若干残る中午後はゲームしてました。寒い中お疲れさまでした。写真?DLしてないです....。1000枚超える写真の中からいい写真見つけるのも結構酷なのよね...。
報告は以上になります、いつもどうりって感じですね。今月は富山大学のサバゲ同好会の方たちとの交流戦になります。楽しみですねぇ!ブログ更新は早くできるといいなぁ...。次回まで気長に待っていて下さい、ではまた次回!
9月は小松基地航空祭前にサバゲして翌日死んだくらいしか覚えていない....。

こんな感じで雨が降る中ゲームしてました。頭のねじがぶっ飛んでるしか言いようがないね。

セーフティーもこんな感じで濡れるるほど降ってました。AOR2で装備整えるとかっこいいなぁ。競技用のホルスターもなかなかかっこ良かったよ!セーフティーで雑談しつつ雨の合間を見てゲームていました。

泥相撲♂楽しそう。

AK手焼き大会。熱そう(小並感)。この日は岡山から来ていただいたゲスト、フランカー兄貴も参加していました。

雨の中ワイワイ騒ぎながら楽しんだ一日でした。お疲れさまでした!
小松基地航空祭の写真になります。


感無量でした!話すと長くなるのでこの一言に限ります。
10月は地元のTV取材がきていました。非常に盛り上がったゲームになりました。

みんな背中かっこいい....濡れるっ!

盛り上がって寸劇するのとか楽しいよね。

かなりの人数でのゲームをしていた一日でした。団子になって塹壕戦してたり、ハンドガンで特攻かけたりと楽しかったです。
11月はインドアでパンパン盛りあってました(意味深)。お尻揉みに行って逆襲されたり、赤外線銃で追いかけ回していたりといろいろ楽しんでました。忍殺マスクかっこよかったよ!

12月、1月は活動はお休みになりました。まあ忙しい時期でもあるし、何よりすごい寒いしね....。
2月はスナイパーコンテストに参加しつつゲームしてました。普段0.2g使ってる身にはコンテスト用の0.25gの弾に苦戦されました....。まあスナコンの結果はどうであれ楽しければいいのだ!雪が若干残る中午後はゲームしてました。寒い中お疲れさまでした。写真?DLしてないです....。1000枚超える写真の中からいい写真見つけるのも結構酷なのよね...。
報告は以上になります、いつもどうりって感じですね。今月は富山大学のサバゲ同好会の方たちとの交流戦になります。楽しみですねぇ!ブログ更新は早くできるといいなぁ...。次回まで気長に待っていて下さい、ではまた次回!
2017年03月09日
今学期サークル入部希望者へ
「じゃあまず、年齢を教えてくれるかな?」
「っと、18歳です」
「18歳?高校生じゃ…」
「学生です」
「学生?あっ…(察し)ふ~ん(軽蔑)…え、身長・体重はどれくらいあるの?」
「え~、身長が170cmで」
「うん」
「体重が74kgです」
「74kg。今なんかやってんの?スポーツ…すごいガッチリしてるよね」
「特にはやってないんすけど、トゥレーニングはし、やってます」
「あ、トレーニングやってんだ。…っていうのはウェイトトレーニングみたいな?」
「ん、そうですね」
「んー…週どれぐらいやってんの?」
「シュー(週)…3日から4日ぐらいですね」
「へえ~…。結構、なに、昔からそういうガッチリ…した感じだったの?体つきは?」
「そうですね。昔は太↑ってた↓…んで結構。そっから少しずつ運動してって」
「うん。で、体重が、体重を落として…」
「落として。そうですね」
「へえ~…。じゃあサバゲーとかっていうのは?」
「やりますねぇ!(大声)」
「やるんだ」
「やりますやります」
「ふーん、じゃあうちの大学に非公式だけどサバゲー同好会があるんだけど入ってくれるかな?」
といった感じで面接、当同好会の資料をお渡しします。ミリタリー大好きな人、サバゲーが気になる人、武器を自慢したい人、変態etc、┌(┌^o^)┐.....誰でもウェルカムです。
<入部希望の方はgruseels@gmail.comまでご連絡ください。>

活動内容は過去記事を見たらわかりますが、迷彩服着て戯れます(意味深)。戦闘用であればメイド服だろうが迷彩服だろうが構いませんよ!ただ、安全面だけは厳重にチェックします。
4月の活動はインドアでのゲームになると思います。インドアでも長物を十分に振り回せるフィールドでゲームを行う予定です。
「っと、18歳です」
「18歳?高校生じゃ…」
「学生です」
「学生?あっ…(察し)ふ~ん(軽蔑)…え、身長・体重はどれくらいあるの?」
「え~、身長が170cmで」
「うん」
「体重が74kgです」
「74kg。今なんかやってんの?スポーツ…すごいガッチリしてるよね」
「特にはやってないんすけど、トゥレーニングはし、やってます」
「あ、トレーニングやってんだ。…っていうのはウェイトトレーニングみたいな?」
「ん、そうですね」
「んー…週どれぐらいやってんの?」
「シュー(週)…3日から4日ぐらいですね」
「へえ~…。結構、なに、昔からそういうガッチリ…した感じだったの?体つきは?」
「そうですね。昔は太↑ってた↓…んで結構。そっから少しずつ運動してって」
「うん。で、体重が、体重を落として…」
「落として。そうですね」
「へえ~…。じゃあサバゲーとかっていうのは?」
「やりますねぇ!(大声)」
「やるんだ」
「やりますやります」
「ふーん、じゃあうちの大学に非公式だけどサバゲー同好会があるんだけど入ってくれるかな?」
といった感じで面接、当同好会の資料をお渡しします。ミリタリー大好きな人、サバゲーが気になる人、武器を自慢したい人、変態etc、┌(┌^o^)┐.....誰でもウェルカムです。
<入部希望の方はgruseels@gmail.comまでご連絡ください。>

活動内容は過去記事を見たらわかりますが、迷彩服着て戯れます(意味深)。戦闘用であればメイド服だろうが迷彩服だろうが構いませんよ!ただ、安全面だけは厳重にチェックします。
4月の活動はインドアでのゲームになると思います。インドアでも長物を十分に振り回せるフィールドでゲームを行う予定です。
2016年09月15日
約一年ぶりです
お久しぶりです。今年も活動してますよ!うp主は前回までとは別人です。今年より部長になった2年生のうp主に代わりました。今回は今年に入って行ってきた活動の報告になります。
1~3月
活動なし えぇ...(困惑)
4月
部長の引継ぎ、新入部員の加入、富山ラーテルへ遠征がありました。
前部長から「参加率高いから部長よろしくねw」はさすがにファッ!?ってなりました。まあ何やかんやここまで活動しています。
現状で今年は5人加入していただけました。ありがとナスッ!。新入部員には期待しているので、ガンガン参加してください。初心者も歓迎ですよ!。先輩方やOBの方が手取り足腰レクチャー(意味深)するので心配無用ですよ。 アッー♂!!
さて本編のラーテル遠征ですが、写真はないです。すいません許してください、何でもしますから。この日は今年初遠征にして免許取りたての僕の運転でレンタカーで行きました。誰かさんがコンビニもない田園風景の中運転中にトイレ行きたいとか言い出すしね、いろいろハプニングありで楽しかったですね。新入部員3名と前部長、僕、ほか主軸メンバー4人での活動でした。ゾンビ戦で全力疾走で逃げたり、スパイ戦の緊迫したゲーム、インドアでフルオート戦とか楽しかったですね。その晩に居酒屋で2年生メンバーだけの飲み会も楽しかったですね。ほんとあの日はいきなりだったりとか、酔って喋りまくってたりして申し訳ない。
5月
TD外フィールドBlack Boar、エリア365で活動しました。TD外では互いのコンビネーションとかいろいろ確認するゲームでした。この日は1年生と2年生メンバー4人、前部長で活動しました。え、これだけかって?そうだよ(MUR声)写真もないです。すまない、本当にすまない...。
エリア365では2年生メンバー6人全員とyoutube動画投稿主カーくんと活動しました。トラックでドナドナされたり、ガチンコ戦して楽しかったですね。僕の体験談ですが、トラックにドナドナされてきた相手の福井チームの方と、バリケ内側でガルパントークしてましたw。もちろん序盤にお互いにヒットして1対4で話してましたw。ほんとこの日はおもしろかったですw。カーくんこの日はいろいろと面倒見てくださりありがとうございます。

2年生メンバー 国際色豊かやなぁ

え、それ座れるの!?

ガルパントークの会

お疲れ様です。またよろしくお願いします
6月
TDインドア
1年生メンバー2人と僕でTDインドアでタクトレ兼ゲームしてました。1対2はきつかったなあ。1年生二人の待ち方がうまかったです。これからの活躍に期待ですな。
7月
TD外Black Boar
この日は2年生メンバー3人と1年生メンバー1人で活動しました。この日は雨も降った後でもあり、土壌がとてもぬかるんでいました。ブーツの中がえらいことにないりましたね。安もののブーツっすよ!金ないんすよ!愚痴はここまでにして、門前分隊の方もいらしていてとてもいいゲームができましたねぇ。LMG持って全力疾走してくるとか何事かと思いましたね。午前中はLMG三丁から制圧射撃されたりとかね、LMG怖い(小並感)。午後はメンバー入れ替えもあり門前分隊の方と一緒になりゲームをしていました。この日もいろいろ面白かったですね。またよろしくお願いします。

新入部員の1年生 装備充実してていいですねぇ


8月
TD外Black Boar
この日はね...本当はラーテルいく予定だったんだけど、前日19時に中止連絡が入ったのもあって近くのBlack Boarになりました。2年生メンバー3人で活動しました。前夜にはBHD上映会してネタの予習もして万全でした。この日は悲劇起きてしまいましたね。スライディングからのM4を地面に叩きつけて、ロアフレームが折れてまぷったつになるといったことがありましたね。メンバーではありませんがTDメンバーの方がやらかしました。ご愁傷さまです。心が乱れたときにあの動画を見ると心がやけに落ち着くんですよねw(ゲスい)。そんなこともありましたがコンビネーションをとったプレーもできて楽しかったです。ラーテルメンバーの一部も来ていただきありがとうございました。

松戸式敬礼

イズマッシュ製とヘッケラーアンドコッホ製が多かったです

まずいですよっ!

怪しいおじさんと撮影会1

怪しいおじさんと撮影会2

Battlefield4 second assault


お疲れ様でした
活動報告は以上です。大学のレポートもこんなんだったらいいのになー(遠い目)。今後の活動ですが9月18日にBlack Boarでの活動を予定しています。基本的にはその月の中旬から月末の間に活動しています。月1から2の活動予定です。バリバリ活動しているので活動していないとは言わせませんよ!。いやぁ今年入部した子に活動してるかわかんなかったと言われたら使命感出ますよ。こちらも月1を目標に更新出来たらなと思います。それじゃ終わりっ、閉廷!!以上解散!!
1~3月
活動なし えぇ...(困惑)
4月
部長の引継ぎ、新入部員の加入、富山ラーテルへ遠征がありました。
前部長から「参加率高いから部長よろしくねw」はさすがにファッ!?ってなりました。まあ何やかんやここまで活動しています。
現状で今年は5人加入していただけました。ありがとナスッ!。新入部員には期待しているので、ガンガン参加してください。初心者も歓迎ですよ!。先輩方やOBの方が手取り足腰レクチャー(意味深)するので心配無用ですよ。 アッー♂!!
さて本編のラーテル遠征ですが、写真はないです。すいません許してください、何でもしますから。この日は今年初遠征にして免許取りたての僕の運転でレンタカーで行きました。誰かさんがコンビニもない田園風景の中運転中にトイレ行きたいとか言い出すしね、いろいろハプニングありで楽しかったですね。新入部員3名と前部長、僕、ほか主軸メンバー4人での活動でした。ゾンビ戦で全力疾走で逃げたり、スパイ戦の緊迫したゲーム、インドアでフルオート戦とか楽しかったですね。その晩に居酒屋で2年生メンバーだけの飲み会も楽しかったですね。ほんとあの日はいきなりだったりとか、酔って喋りまくってたりして申し訳ない。
5月
TD外フィールドBlack Boar、エリア365で活動しました。TD外では互いのコンビネーションとかいろいろ確認するゲームでした。この日は1年生と2年生メンバー4人、前部長で活動しました。え、これだけかって?そうだよ(MUR声)写真もないです。すまない、本当にすまない...。
エリア365では2年生メンバー6人全員とyoutube動画投稿主カーくんと活動しました。トラックでドナドナされたり、ガチンコ戦して楽しかったですね。僕の体験談ですが、トラックにドナドナされてきた相手の福井チームの方と、バリケ内側でガルパントークしてましたw。もちろん序盤にお互いにヒットして1対4で話してましたw。ほんとこの日はおもしろかったですw。カーくんこの日はいろいろと面倒見てくださりありがとうございます。
2年生メンバー 国際色豊かやなぁ

え、それ座れるの!?

ガルパントークの会

お疲れ様です。またよろしくお願いします
6月
TDインドア
1年生メンバー2人と僕でTDインドアでタクトレ兼ゲームしてました。1対2はきつかったなあ。1年生二人の待ち方がうまかったです。これからの活躍に期待ですな。
7月
TD外Black Boar
この日は2年生メンバー3人と1年生メンバー1人で活動しました。この日は雨も降った後でもあり、土壌がとてもぬかるんでいました。ブーツの中がえらいことにないりましたね。安もののブーツっすよ!金ないんすよ!愚痴はここまでにして、門前分隊の方もいらしていてとてもいいゲームができましたねぇ。LMG持って全力疾走してくるとか何事かと思いましたね。午前中はLMG三丁から制圧射撃されたりとかね、LMG怖い(小並感)。午後はメンバー入れ替えもあり門前分隊の方と一緒になりゲームをしていました。この日もいろいろ面白かったですね。またよろしくお願いします。

新入部員の1年生 装備充実してていいですねぇ


8月
TD外Black Boar
この日はね...本当はラーテルいく予定だったんだけど、前日19時に中止連絡が入ったのもあって近くのBlack Boarになりました。2年生メンバー3人で活動しました。前夜にはBHD上映会してネタの予習もして万全でした。この日は悲劇起きてしまいましたね。スライディングからのM4を地面に叩きつけて、ロアフレームが折れてまぷったつになるといったことがありましたね。メンバーではありませんがTDメンバーの方がやらかしました。ご愁傷さまです。心が乱れたときにあの動画を見ると心がやけに落ち着くんですよねw(ゲスい)。そんなこともありましたがコンビネーションをとったプレーもできて楽しかったです。ラーテルメンバーの一部も来ていただきありがとうございました。

松戸式敬礼

イズマッシュ製とヘッケラーアンドコッホ製が多かったです

まずいですよっ!

怪しいおじさんと撮影会1

怪しいおじさんと撮影会2

Battlefield4 second assault


お疲れ様でした
活動報告は以上です。大学のレポートもこんなんだったらいいのになー(遠い目)。今後の活動ですが9月18日にBlack Boarでの活動を予定しています。基本的にはその月の中旬から月末の間に活動しています。月1から2の活動予定です。バリバリ活動しているので活動していないとは言わせませんよ!。いやぁ今年入部した子に活動してるかわかんなかったと言われたら使命感出ますよ。こちらも月1を目標に更新出来たらなと思います。それじゃ終わりっ、閉廷!!以上解散!!
2015年09月22日
9月20日ゲームレポート
9月になると暑さは少し引いたかな?。9月20日にゲームがありました。

ちなみにこの記事を書いている人間(僕)は参加していません。
なぜこの記事を書いているかというと・・・・

・・・・・・・・・

ウッソだろお前wwwww
この日のゲームに参加してない僕に「記事書け」ですかそうですか・・・・まぁいいけどサ
この日は天気が良かった気がします。結構暑かったのではないでしょうか?気温が下がったとはいえまだまだ暑い・・・・(暑くない?)

なんか新しいフィールドで戦ってきたらしいです。山の中だとか。山の中ってどうなんでしょう・・・風は強いのかな?

※画像はイメージです
画像を見ただけでなんとなくフィールドが想像できますが、山の中ということでブッシュが濃いです。敵を補足したところで単発射撃じゃ撃ち漏らしの可能性大です。


濃いブッシュにはフルオートを多用すべきなのではないでしょうか。徹底的に追い詰めろ!○れ!でも過度に相手を痛めつけるのはやめてさしあげろ。

私のおすすめは軽機関銃です。弾切れを恐れる必要は無く、2000発以上も撃てるので制圧射撃、威嚇射撃、追い打ち、なんでもござれです。気になる人は買ってみよう。

こういう戯れとかも私好みです。サバゲーをスポーツとしてではなく、遊びの延長線上である考えを持っているならばこういうのもアリ!(周りには注意してね)ていうかこの人誰?

ていうか建物とかベンチもあるのか・・・・。案外洒落たフィールドなのかもしれません。

あ^~

ちなみにこの記事を書いている人間(僕)は参加していません。
なぜこの記事を書いているかというと・・・・

・・・・・・・・・

ウッソだろお前wwwww
この日のゲームに参加してない僕に「記事書け」ですかそうですか・・・・まぁいいけどサ
この日は天気が良かった気がします。結構暑かったのではないでしょうか?気温が下がったとはいえまだまだ暑い・・・・(暑くない?)

なんか新しいフィールドで戦ってきたらしいです。山の中だとか。山の中ってどうなんでしょう・・・風は強いのかな?

※画像はイメージです
画像を見ただけでなんとなくフィールドが想像できますが、山の中ということでブッシュが濃いです。敵を補足したところで単発射撃じゃ撃ち漏らしの可能性大です。
濃いブッシュにはフルオートを多用すべきなのではないでしょうか。

私のおすすめは軽機関銃です。弾切れを恐れる必要は無く、2000発以上も撃てるので制圧射撃、威嚇射撃、追い打ち、なんでもござれです。気になる人は買ってみよう。

こういう戯れとかも私好みです。サバゲーをスポーツとしてではなく、遊びの延長線上である考えを持っているならばこういうのもアリ!(周りには注意してね)ていうかこの人誰?
ていうか建物とかベンチもあるのか・・・・。案外洒落たフィールドなのかもしれません。

はい、無理です。参加していない人にブログ書けとか無理です。何書けばいいのかわかりません。とりあえず「20日にゲームしました」ということだけ伝わればいいです。これから気温は下がっていくので活動はしやすくなっていくと思いますし、僕も楽しみです。
2015年07月05日
5月24日ゲームレポ
遅れましたが、5月24日のゲームレポです。就活やらなんやらで1か月以上も放置していました。本当に申し訳ない。内定ほしいです
うろ覚えで記事を書いていきます。この日は5月の終盤で、春と夏の丁度中間に位置する気温だったと思います。暑かったです。徹夜明けで一睡もしていなかったのもあり、私自身は数ゲームほどしか参加していません。すぐバテてしまったしね。しょうがないね。次回からはしっかりと睡眠をとっていきたいと思います。徹夜の要因はスマブラです。 あと写真もまともに撮っていません。すいま千円
今年度、新入生とOB(?)の方々を含めたゲームでした。人数のほうは忘れました。まぁいつも通りでした(適当)。ただ、問題は以前まで使っていたフィールドが無くなってしまったため、新フィールドで開催したことですかね。とにかく、ブッシュが濃く、そのうえセーフティゾーンまでの距離も長く、スタート地点まで行くだけで体力が消耗されてしまうほどでした。ちなみに、ブッシュの濃さはものすごかったです(小並感)。だって参加者の身長を超えるレベルの高さが生い茂っていましたし・・・。要開拓ですね。

これゲーム中の写真ですが、まじでやばい。何度も言いますが、ブッシュの濃さがやばい。セーフティからだとまだわかり辛いかもしれませんね。

フィールド入場したぼく視点。こんなんまともに撃ち合えるわけないだろ!いい加減にしろ!案の定ゲーム進行も結構遅かった気がします。

見るからに疲れが漂う背中。いやまじで疲れるよ。ぼくは来た当初から疲れてたけど

何気にセーフティゾーンからの射撃って楽しいよね。1度のゲームに使う弾数の半分以上をここで使ってしまうのは私だけですか?

マシンガンナーが増えてたゾ。軽機関銃好きな私にとってこれは嬉しいゾ。他のライフルを圧倒する装弾数、見た目から漂う暴力的な存在感、所持することによる安心感。みんなも軽機関銃持とうな!でもミニミより軽くて構えやすくて嫉妬しちゃうんだよなぁ・・・。じゃあオラオラ(前線に)来いよオラァ!!

来てくれた1年生。各自独特な銃を持ってらっしゃる・・・・・。色塗ったり自作したりとかね。それが普通に使えてるのがすごいよほんとに。この同好会の技術レベルがどんどん上がっていくのを実感できます。
なんか装弾数とかのレギュレーションがガバガバになってたので一度確認をしたほうがいいかもです。これもう(何発撃てばいいのか)わかんねぇな。
あと、初夏(?)に近かったとはいえ、割と暑かったです。みなさん、熱中症や怪我には気をつけましょう。

PS.今回僕はローダーを忘れました(半ギレ)。
うろ覚えで記事を書いていきます。この日は5月の終盤で、春と夏の丁度中間に位置する気温だったと思います。暑かったです。徹夜明けで一睡もしていなかったのもあり、私自身は数ゲームほどしか参加していません。すぐバテてしまったしね。しょうがないね。次回からはしっかりと睡眠をとっていきたいと思います。徹夜の要因はスマブラです。 あと写真もまともに撮っていません。
今年度、新入生とOB(?)の方々を含めたゲームでした。人数のほうは忘れました。まぁいつも通りでした(適当)。ただ、問題は以前まで使っていたフィールドが無くなってしまったため、新フィールドで開催したことですかね。とにかく、ブッシュが濃く、そのうえセーフティゾーンまでの距離も長く、スタート地点まで行くだけで体力が消耗されてしまうほどでした。ちなみに、ブッシュの濃さはものすごかったです(小並感)。だって参加者の身長を超えるレベルの高さが生い茂っていましたし・・・。要開拓ですね。

これゲーム中の写真ですが、まじでやばい。何度も言いますが、ブッシュの濃さがやばい。セーフティからだとまだわかり辛いかもしれませんね。

フィールド入場したぼく視点。こんなんまともに撃ち合えるわけないだろ!いい加減にしろ!案の定ゲーム進行も結構遅かった気がします。

見るからに疲れが漂う背中。いやまじで疲れるよ。

何気にセーフティゾーンからの射撃って楽しいよね。1度のゲームに使う弾数の半分以上をここで使ってしまうのは私だけですか?

マシンガンナーが増えてたゾ。軽機関銃好きな私にとってこれは嬉しいゾ。他のライフルを圧倒する装弾数、見た目から漂う暴力的な存在感、所持することによる安心感。みんなも軽機関銃持とうな!でもミニミより軽くて構えやすくて嫉妬しちゃうんだよなぁ・・・。じゃあオラオラ(前線に)来いよオラァ!!

来てくれた1年生。各自独特な銃を持ってらっしゃる・・・・・。色塗ったり自作したりとかね。それが普通に使えてるのがすごいよほんとに。この同好会の技術レベルがどんどん上がっていくのを実感できます。
なんか装弾数とかのレギュレーションがガバガバになってたので一度確認をしたほうがいいかもです。これもう(何発撃てばいいのか)わかんねぇな。
あと、初夏(?)に近かったとはいえ、割と暑かったです。みなさん、熱中症や怪我には気をつけましょう。

PS.今回僕はローダーを忘れました(半ギレ)。
2015年03月14日
サークル入部希望者へ
r‐r=ェ---‐i――へ===―――ii―――――--lカュ
r‐――===ー‐´~|b ̄~~~~ ̄ ̄ ̄______,,,|l――――――!--!
l| _ /~~(i二) ̄ ̄フ'´
l,,,,,...==―~~~ ~'' `''''' ̄
今回は新入生在学生問わずサークル入部希望者へのお知らせです。(サークルは入部って言うのか?)
過去記事のような面白さとかはありませんごめんね!飾り気のない記事を淡々と書いてきますが、在学生だろうが新入生だろうが新入部員は大歓迎です。
ミリタリー大好きな人、サバゲーが気になる人、武器を自慢したい人、変態etc、┌(┌^o^)┐.....誰でもウェルカムです。
活動内容は過去記事を見たらわかりますが、とりあえず迷彩服着て戯れます(意味深)。戦闘用であればメイド服だろうが迷彩服だろうが構いませんよ!ただ、安全面だけは厳重にチェックします。
入部希望の方は、ブログ画面右側の「オーナーへメール」の下の「メッセージを送る」部分か、こ↑こ↓から入部希望のメールを送ってください。この場合、メールアドレス欄には自身のメールアドレスを入力してください。
件名には”サバゲー同好会”、メール本文には”名前”、”学年”、"入りたいです"、”所持している装備や武器など”を書いとけばいいんじゃないんですかね(適当)。
新学期最初の活動はミーティングになると思うので(私の考え)、武器や装備や好きなタイプなどの質問などはその時にやって、どうぞ。メールでもバリバリ受け付けます。お気軽にどうぞ。記事へのコメント欄を使う場合、(担当者がサボって)反映に時間がかかるので注意です(ダメとは言ってない)。
過去の新入生募集に関する記事と内容はあまり変わらないと思うので、そちらも見てみてください(投げやり)。希望者待ってます。
r‐――===ー‐´~|b ̄~~~~ ̄ ̄ ̄______,,,|l――――――!--!
l| _ /~~(i二) ̄ ̄フ'´
l,,,,,...==―~~~ ~'' `''''' ̄
今回は新入生在学生問わずサークル入部希望者へのお知らせです。(サークルは入部って言うのか?)
過去記事のような面白さとかはありませんごめんね!飾り気のない記事を淡々と書いてきますが、在学生だろうが新入生だろうが新入部員は大歓迎です。
ミリタリー大好きな人、サバゲーが気になる人、武器を自慢したい人、変態etc、┌(┌^o^)┐.....誰でもウェルカムです。
活動内容は過去記事を見たらわかりますが、とりあえず迷彩服着て戯れます(意味深)。戦闘用であればメイド服だろうが迷彩服だろうが構いませんよ!ただ、安全面だけは厳重にチェックします。
入部希望の方は、ブログ画面右側の「オーナーへメール」の下の「メッセージを送る」部分か、こ↑こ↓から入部希望のメールを送ってください。この場合、メールアドレス欄には自身のメールアドレスを入力してください。
新学期最初の活動はミーティングになると思うので(私の考え)、武器や装備や好きなタイプなどの質問などはその時にやって、どうぞ。メールでもバリバリ受け付けます。お気軽にどうぞ。記事へのコメント欄を使う場合、(担当者がサボって)反映に時間がかかるので注意です(ダメとは言ってない)。
過去の新入生募集に関する記事と内容はあまり変わらないと思うので、そちらも見てみてください(投げやり)。希望者待ってます。
2015年02月17日
2月15日ゲームレポ
そこに4つのペットボトルがあるじゃろ?( ^ω^)

これを地面に立てて(^ω^)ノ ┃┃┃┃
こうじゃ(^ω^)ノ

2015年初のゲームでした。寒かったです。
このブログはしばらく更新されなかったからスポンサー広告が出ていましたね・・・。そもそも2014年はなぜかゲームが少なかったです(半ギレ)。まぁ2015年はゲームの開催が増えることでしょう。てか増やせ
天気は晴れとも曇りとも言えない微妙な感じでした。でも寒かったです。

ちなみにフィールドの方はスカスカでした。しかも所々に水たまりもあるので不用意に伏せようものならビショビショになります(経験談)。夏場は猛威を振るう陸自装備もこの場では目立ちます。恰好の餌です。偽装手段を考えれば結構イケそうです。だからってギリースーツとかは使うんじゃないぞ。おじさんとの約束だぞ。


やっぱりMCが最強ってはっきりわかんだね。


ちなみにMCでも陸自でもない人たち。この人たちもそこそこ目立ちました。ドイツ(笑)

ミーティング(仮)風景。なお、飛び交ってるのは下ネタ銃のことやら就職のことやら色々

なにはともあれ久々のゲームで楽しかったですが、4年生の方々とは(3月中にゲームが無ければ)これで最後です。もう1回くらいあってもいいけどね。特にしみじみとした空気とかになるわけでもなく、まぁいつも通りの雰囲気でした。まだ決まったわけではありませんが、卒業おめでとうございます(建前)。たまには顔を出してくださいね(建前)。
本音:卒業なんか必要ねぇんだよ!

PS.ゲームに持っていく武器のメンテナンスは怠らずにしましょう。私が今回持って行った武器は全て不調でした。弾詰まり、固定不良、部品の欠落・・・

これを地面に立てて(^ω^)ノ ┃┃┃┃
こうじゃ(^ω^)ノ

2015年初のゲームでした。寒かったです。
このブログはしばらく更新されなかったからスポンサー広告が出ていましたね・・・。そもそも2014年はなぜかゲームが少なかったです(半ギレ)。まぁ2015年はゲームの開催が増えることでしょう。てか増やせ
天気は晴れとも曇りとも言えない微妙な感じでした。でも寒かったです。

ちなみにフィールドの方はスカスカでした。しかも所々に水たまりもあるので不用意に伏せようものならビショビショになります(経験談)。夏場は猛威を振るう陸自装備もこの場では目立ちます。恰好の餌です。偽装手段を考えれば結構イケそうです。だからってギリースーツとかは使うんじゃないぞ。おじさんとの約束だぞ。


やっぱりMCが最強ってはっきりわかんだね。


ちなみにMCでも陸自でもない人たち。この人たちもそこそこ目立ちました。ドイツ(笑)

ミーティング(仮)風景。なお、飛び交ってるのは

なにはともあれ久々のゲームで楽しかったですが、4年生の方々とは(3月中にゲームが無ければ)これで最後です。もう1回くらいあってもいいけどね。特にしみじみとした空気とかになるわけでもなく、まぁいつも通りの雰囲気でした。まだ決まったわけではありませんが、卒業おめでとうございます(
本音:卒業なんか必要ねぇんだよ!

PS.ゲームに持っていく武器のメンテナンスは怠らずにしましょう。私が今回持って行った武器は全て不調でした。弾詰まり、固定不良、部品の欠落・・・
2014年09月15日
9月14日 ゲーム(?)レポ
久々の更新です。(画像容量をギリギリにしてあるため、画像が結構デカいです。)
5月の記事以降にも活動自体は2回ほどあったのですが、誰も書きたがらなかったため放置状態でした。
今回はゲームというよりもフィールドの整備etcをメインとした活動でしたが、夏休み中に皆さんよく集まってくれました。しかし、ゲーム自体は6回ほどだけでした。
中途半端な整備作業の後、テストゲームを行いましたが、まだまだ自由に動くのが難しい状況でした。整備作業を続ける必要があるかもしれません。また、ブッシュが非常にもっさりしており、セミオート銃ではブッシュ越しの敵をヒットさせることができませんでした。重量弾やフルオートであれば別かもしれませんが。
(試合中の画像は)ないです。

昼飯はみんなでバーベキューをしました。ウインナーとか色々ありました。おいしかったです。
ウインナーで下ネタが飛び交いましたが、本同好会ではいつも通りのことです。
あと余談ですが、火を強くする作業時に飛来してきた火の粉が腕に当たって少し火傷しました。活動に熱を入れるのはいいですが、1つ1つの行動には注意を向けましょう。



ちなみに、OBの方はバーベキューの準備はしてくれたものの、今回の試合に1度も出ていないという・・・・
やる気ないやる気ないって言うんじゃねぇよOBのくせにオォン!?
まぁ日差しも強かったですし仕方なかったんでしょう(適当)
ちなみに↓の画像ですが、(編集ミスでは)ないです。(別に角度変更がめんどうだったわけでも)ないです。(嫌がらせとかでも)ないです。

これから後学期になって忙しくなるうえに寒くなりますが、どんどん活動していきましょう。暑い中お疲れ様でした。

短いですが終わり!投稿!以上!
PS.ライフルのバッテリーを忘れると気分が悪くなるので忘れ物には気をつけましょう。
PS2.これを書いてる現在、土産にもらった怪しい菓子を食べているのですが、すっごいマズいです。土産じゃなかったら捨ててます。
5月の記事以降にも活動自体は2回ほどあったのですが、
今回はゲームというよりもフィールドの整備etcをメインとした活動でしたが、夏休み中に皆さんよく集まってくれました。しかし、ゲーム自体は6回ほどだけでした。
(試合中の画像は)ないです。
昼飯はみんなでバーベキューをしました。ウインナーとか色々ありました。おいしかったです。



ちなみに、OBの方はバーベキューの準備はしてくれたものの、今回の試合に1度も出ていないという・・・・
やる気ないやる気ないって言うんじゃねぇよOBのくせにオォン!?
まぁ日差しも強かったですし仕方なかったんでしょう(適当)
ちなみに↓の画像ですが、(編集ミスでは)ないです。(別に角度変更がめんどうだったわけでも)ないです。(嫌がらせとかでも)ないです。

これから後学期になって忙しくなるうえに寒くなりますが、どんどん活動していきましょう。暑い中お疲れ様でした。

短いですが終わり!投稿!以上!
PS.ライフルのバッテリーを忘れると気分が悪くなるので忘れ物には気をつけましょう。
PS2.これを書いてる現在、土産にもらった怪しい菓子を食べているのですが、すっごいマズいです。土産じゃなかったら捨ててます。
2014年05月21日
5月18日ゲームレポート
5がつ18にちに、ゲームをしました。
陽は強かったのですが気温は低く、ガスガンが使いにくかったです。
あとブッシュがいい感じに茂ってきたのでゲームも盛り上がりました。
しかしまぁ・・・・人数がそこそこいたもんで、いい感じにゲームが進行しました。
あと、自分が書く記事は短いのであしからず。


いいよ!こっち向いて!

なんかM4っぽくねぇなぁ。
あとヘルメットチームVS帽子チームなるゲームをしました。
こういう変わったチーム分けも結構面白いと思います。てか面白かったです。ヘルメットなんか必要ねぇんだよ!





みんな楽しそうでなにより。

ライフルの2丁持ちが非常に強く、たった3分で相手チームが壊滅に追い込まれていました (大嘘)

次もこれくらい人数が集まってほしいものです。ええ。
最近暑かったり寒かったりが交互になっていますが、みなさん風邪ひかないように気をつけましょう。
はい、終わり!
陽は強かったのですが気温は低く、ガスガンが使いにくかったです。
あとブッシュがいい感じに茂ってきたのでゲームも盛り上がりました。
しかしまぁ・・・・人数がそこそこいたもんで、いい感じにゲームが進行しました。
あと、自分が書く記事は短いのであしからず。
いいよ!こっち向いて!
あとヘルメットチームVS帽子チームなるゲームをしました。
こういう変わったチーム分けも結構面白いと思います。てか面白かったです。ヘルメットなんか必要ねぇんだよ!
みんな楽しそうでなにより。
ライフルの2丁持ちが非常に強く、たった3分で相手チームが壊滅に追い込まれていました (大嘘)
次もこれくらい人数が集まってほしいものです。ええ。
最近暑かったり寒かったりが交互になっていますが、みなさん風邪ひかないように気をつけましょう。
はい、終わり!
2014年04月29日
4月28日ゲームレポート
4月28日のレポです。結構少ないので流し読み程度でお願いします。
人は9人集まりました。気温は27度と春にしてはそこそこ暑かったと思います。(日焼け不可避)
前回のゲームに比べ、水分を結構消費したので(当社比)次回以降は水分を多めに持っていくといいでしょう。




あと、今回はギリーが2人湧きました。基本的に1チームに1ギリーでした。
写真はありませんが、スナイパーVSハンドガン(一部長物)やフラッグ戦、メディック戦とかしました。
ギリーは伏せたら全く分からないため、メディック戦でギリーが被弾した時は大変でした。わかんねぇよ
あと、弾切れでご退場する人も結構いたかな。
マガジンを落とす人がたくさんおり、挙句の果てにはスリングを落とす人もいました。ちなみに前回は帽子を落とす輩もいました。
なんだよ、お前らの身なりガバガバじゃねーかよ
機能性に富んだ装備もいいですが、落し物はしないように。
試合時間を忘れたりゲームルール確認してなかったりとかでグダグダなゲームが目立ちましたが結構楽しかったですよ。ええ。
最後のゲームが楽しかったです()
これから気温が上がっていきますが、熱中症に注意して楽しみましょう。
ゲームに参加してくださった皆さん、護送係の方、お疲れ様でした。


こ↑こ↓
PS.
昼間の時間が長くなると、少し遅めの時間までゲームをするかもしれません。
ゲームが終わり次第、すぐに荷物をまとめて退散しましょう。遅い人は置き去りになります。

あいつは犠牲になったのだ・・・
人は9人集まりました。気温は27度と春にしてはそこそこ暑かったと思います。(日焼け不可避)
前回のゲームに比べ、水分を結構消費したので(当社比)次回以降は水分を多めに持っていくといいでしょう。




あと、今回はギリーが2人湧きました。基本的に1チームに1ギリーでした。
写真はありませんが、スナイパーVSハンドガン(一部長物)やフラッグ戦、メディック戦とかしました。
ギリーは伏せたら全く分からないため、メディック戦でギリーが被弾した時は大変でした。わかんねぇよ
あと、弾切れでご退場する人も結構いたかな。
マガジンを落とす人がたくさんおり、挙句の果てにはスリングを落とす人もいました。ちなみに前回は帽子を落とす輩もいました。
なんだよ、お前らの身なりガバガバじゃねーかよ
機能性に富んだ装備もいいですが、落し物はしないように。
試合時間を忘れたりゲームルール確認してなかったりとかでグダグダなゲームが目立ちましたが結構楽しかったですよ。ええ。
最後のゲームが楽しかったです()
これから気温が上がっていきますが、熱中症に注意して楽しみましょう。
ゲームに参加してくださった皆さん、護送係の方、お疲れ様でした。


こ↑こ↓
PS.
昼間の時間が長くなると、少し遅めの時間までゲームをするかもしれません。
ゲームが終わり次第、すぐに荷物をまとめて退散しましょう。遅い人は置き去りになります。

あいつは犠牲になったのだ・・・