2017年03月09日
昨年度下半期から先月までの活動報告
どうも、最近3次元機動に四苦八苦したりガチャで爆死するうp主です。TAITANFALL2がPS4でも発売されはまっております。TON先生強いけど弱体化パッチ入りすぎぃ!ニュータイプ御用達、リスキルに定評のあるRNNと嫌がらせに定評のあるNPCのリーパー先生の弱体化はよ。BF1はやってはいるけどナオキです....。まだBF4人いるしBF4で十分じゃね?ってのは禁句です。次回作が現代戦だといいなぁ....。ソシャゲのほうは、艦これがいまだ3-2で止まっていたり、駆逐艦育成に苦戦しております。これでも配信初期のころからやってるんです....。お、新米か?力ぬけよ?って言われても仕方ないね(レ)。FGOもやってます、一回データ去年のこの時期に消し飛んだけど。頼光マッマと師匠がお気に入りです。とまあ前置きはこの辺にしておいて、9月以降先月までの活動報告になります。
9月は小松基地航空祭前にサバゲして翌日死んだくらいしか覚えていない....。

こんな感じで雨が降る中ゲームしてました。頭のねじがぶっ飛んでるしか言いようがないね。

セーフティーもこんな感じで濡れるるほど降ってました。AOR2で装備整えるとかっこいいなぁ。競技用のホルスターもなかなかかっこ良かったよ!セーフティーで雑談しつつ雨の合間を見てゲームていました。

泥相撲♂楽しそう。

AK手焼き大会。熱そう(小並感)。この日は岡山から来ていただいたゲスト、フランカー兄貴も参加していました。

雨の中ワイワイ騒ぎながら楽しんだ一日でした。お疲れさまでした!
小松基地航空祭の写真になります。


感無量でした!話すと長くなるのでこの一言に限ります。
10月は地元のTV取材がきていました。非常に盛り上がったゲームになりました。

みんな背中かっこいい....濡れるっ!

盛り上がって寸劇するのとか楽しいよね。

かなりの人数でのゲームをしていた一日でした。団子になって塹壕戦してたり、ハンドガンで特攻かけたりと楽しかったです。
11月はインドアでパンパン盛りあってました(意味深)。お尻揉みに行って逆襲されたり、赤外線銃で追いかけ回していたりといろいろ楽しんでました。忍殺マスクかっこよかったよ!

12月、1月は活動はお休みになりました。まあ忙しい時期でもあるし、何よりすごい寒いしね....。
2月はスナイパーコンテストに参加しつつゲームしてました。普段0.2g使ってる身にはコンテスト用の0.25gの弾に苦戦されました....。まあスナコンの結果はどうであれ楽しければいいのだ!雪が若干残る中午後はゲームしてました。寒い中お疲れさまでした。写真?DLしてないです....。1000枚超える写真の中からいい写真見つけるのも結構酷なのよね...。
報告は以上になります、いつもどうりって感じですね。今月は富山大学のサバゲ同好会の方たちとの交流戦になります。楽しみですねぇ!ブログ更新は早くできるといいなぁ...。次回まで気長に待っていて下さい、ではまた次回!
9月は小松基地航空祭前にサバゲして翌日死んだくらいしか覚えていない....。

こんな感じで雨が降る中ゲームしてました。頭のねじがぶっ飛んでるしか言いようがないね。

セーフティーもこんな感じで濡れるるほど降ってました。AOR2で装備整えるとかっこいいなぁ。競技用のホルスターもなかなかかっこ良かったよ!セーフティーで雑談しつつ雨の合間を見てゲームていました。

泥相撲♂楽しそう。

AK手焼き大会。熱そう(小並感)。この日は岡山から来ていただいたゲスト、フランカー兄貴も参加していました。

雨の中ワイワイ騒ぎながら楽しんだ一日でした。お疲れさまでした!
小松基地航空祭の写真になります。


感無量でした!話すと長くなるのでこの一言に限ります。
10月は地元のTV取材がきていました。非常に盛り上がったゲームになりました。

みんな背中かっこいい....濡れるっ!

盛り上がって寸劇するのとか楽しいよね。

かなりの人数でのゲームをしていた一日でした。団子になって塹壕戦してたり、ハンドガンで特攻かけたりと楽しかったです。
11月はインドアでパンパン盛りあってました(意味深)。お尻揉みに行って逆襲されたり、赤外線銃で追いかけ回していたりといろいろ楽しんでました。忍殺マスクかっこよかったよ!

12月、1月は活動はお休みになりました。まあ忙しい時期でもあるし、何よりすごい寒いしね....。
2月はスナイパーコンテストに参加しつつゲームしてました。普段0.2g使ってる身にはコンテスト用の0.25gの弾に苦戦されました....。まあスナコンの結果はどうであれ楽しければいいのだ!雪が若干残る中午後はゲームしてました。寒い中お疲れさまでした。写真?DLしてないです....。1000枚超える写真の中からいい写真見つけるのも結構酷なのよね...。
報告は以上になります、いつもどうりって感じですね。今月は富山大学のサバゲ同好会の方たちとの交流戦になります。楽しみですねぇ!ブログ更新は早くできるといいなぁ...。次回まで気長に待っていて下さい、ではまた次回!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。