2013年03月18日
03月17日ゲームレポ
おひさしぶりです。全身筋肉痛のあぷさらすです。
先ほど、PCの不具合により記事が消し飛び このレポを書くのは2回目です。挫折しました・・・

ゲームは4年生の卒業式の翌日に行いました。
4年生の方、ご卒業おめでとうございます。お世話になりました。
またいつか戦場で会いましょう。
さてさて、3月に入り気温が上がり、17日も絶好のゲーム日和になりました。
正直暑かったです。水分はこれからは多めに持ってくる方が良いかもしれません。
今回のゲームは春休みに関わらず多くの方が参加し、また社会人の方々も参加していただき非常に面白いゲームとなりました。
写真は諸事情により撮影枚数が少ないです。ご了承ください。



フィールドは一見 ブッシュがないように見えますが、木や枯草が邪魔をし、ロングレンジの射撃はなかなか弾が抜けませんでした。
ただしフルオートの場合は除く。


やはり。この時期はマルチカムがよく馴染みます。

TF141のゴーストさんです。
KSCのガスのクリスベクターを持ってます。
気温が高いので非常に元気がよかったです。
突然ですがクイズです。
この銃のベースはなんでしょうか?

マルイのトンプソンです
マガジンがセットされていないので些か分かりづらいかもしれませんがトンプソンです。
パルスライフルではないですw
フロントヘビーの魔物です。
おそらく先輩のMINIMIより重いです。
これを持った後なら あら不思議。大抵の銃は軽いと感じますwww
さて話をレポに戻します。

フレック・プリキュア装備です。
なかなかカッコいいと思いますので、新入生にお勧めだと思います。
超個人的には陸自迷彩仲間がほしいですが←

バテ気味の私です。
もう年でしょうか・・・
暑かったというのもありますが・・・(6月上旬ぐらいの気温でした)


いつもの集合写真。
今回も楽しいゲームでした。参加して下さった方々、お疲れ様でした。
以上、あぷさらすがお送りしました。
あ、余談ですが≪あぷさらす≫は08MS小隊のラスボスの方ではなく、戦闘妖精雪風の特殊戦機の方の影響ですw
先ほど、PCの不具合により記事が消し飛び このレポを書くのは2回目です。挫折しました・・・
ゲームは4年生の卒業式の翌日に行いました。
4年生の方、ご卒業おめでとうございます。お世話になりました。
またいつか戦場で会いましょう。
さてさて、3月に入り気温が上がり、17日も絶好のゲーム日和になりました。
正直暑かったです。水分はこれからは多めに持ってくる方が良いかもしれません。
今回のゲームは春休みに関わらず多くの方が参加し、また社会人の方々も参加していただき非常に面白いゲームとなりました。
写真は諸事情により撮影枚数が少ないです。ご了承ください。
フィールドは一見 ブッシュがないように見えますが、木や枯草が邪魔をし、ロングレンジの射撃はなかなか弾が抜けませんでした。
ただしフルオートの場合は除く。
やはり。この時期はマルチカムがよく馴染みます。
TF141のゴーストさんです。
KSCのガスのクリスベクターを持ってます。
気温が高いので非常に元気がよかったです。
突然ですがクイズです。
この銃のベースはなんでしょうか?
マルイのトンプソンです
マガジンがセットされていないので些か分かりづらいかもしれませんがトンプソンです。
パルスライフルではないですw
フロントヘビーの魔物です。
おそらく先輩のMINIMIより重いです。
これを持った後なら あら不思議。大抵の銃は軽いと感じますwww
さて話をレポに戻します。
フレック
なかなかカッコいいと思いますので、新入生にお勧めだと思います。
超個人的には陸自迷彩仲間がほしいですが←
バテ気味の私です。
もう年でしょうか・・・
暑かったというのもありますが・・・(6月上旬ぐらいの気温でした)
いつもの集合写真。
今回も楽しいゲームでした。参加して下さった方々、お疲れ様でした。
以上、あぷさらすがお送りしました。
あ、余談ですが≪あぷさらす≫は08MS小隊のラスボスの方ではなく、戦闘妖精雪風の特殊戦機の方の影響ですw
2013年03月17日
フレック・プリキュア! 【新入生向け記事】
毎年、新入生が
・安さに惹かれて低品質の装備を買ってしまう(迷彩服に至っては実物放出品の方が安い場合がある)
・装備単体の格好良さに惹かれて全身の姿が見えていない(迷彩上下のみにヘルメット、迷彩と銃の組み合わせがおかしいなど)
といった感じに装備の選択に迷っています。
そこで今年はある程度安く、その後の使い回しも利く洗脳装備プランを提案したいと思います。
その名も『フレック・プリキュア!』

1 ・・・迷彩ズボン(フレック迷彩)
2 ・・・迷彩ジャケット(フレック迷彩)
ドイツ連邦軍放出品(中古品)。
ズボンとジャケットのセットで2000~3000円ぐらい。
3 ・・・タスマニアンタイガー製 チェストリグMK-II
ドイツ連邦軍で使用例あり。
15000円ほど。
追加のポーチがなくても使用できるすぐれもの。
詳しくは後述します。
4 ・・・グローブ
指先まできちんと保護しましょう。
5 ・・・迷彩キャップ(フレック迷彩)
ドイツ連邦軍放出品(中古品)。
1000円前後。
その他に同じ柄のブーニーハット等もあります。
6 ・・・ベレー帽
ドイツ連邦軍・猟兵科のバッジがついたベレー帽です。
写真のものはS&Grafで入手したもので4000円ほど。
難易度高し。
7 ・・・コンドル製 マルチラップ(顔面覆い)
薄手でフィットしやすく肌触りも良い。
同好会内でも使用者多数。
2000円ぐらい。
8 ・・・BDUベルト
安いものだと1000~2000円ぐらい。
見えづらいところですがおしゃれに!!
9 ・・・ダンプポーチ
タスマニアタイガー製のものはエコバッグなのでやめといたほうがいいです。
ゲーム中に何回もマガジンがなくなりました(経験談)。
FLYYEのでいいと思います(投げやり)。
10 ・・・東京マルイ製 次世代電動ガンG36K
その他の組み合わせとして
MP5K、MP5-PDW、MP5SD6、MP7、G36(フルサイズ)も可能です。
G36C、MP5SD5(固定ストック)はドイツ連邦軍での採用例がないので注意!
<タスマニアンタイガー製 チェストリグ MK-IIについて>

G36系マガジン対応のチェストリグです。15000円ぐらい。
写真はODのものですが、色はKH(カーキ、黄土色)もあります。
元からマガジンポーチとユーティリティポーチが備え付けられており追加のポーチがなくとも単体で運用可能です。
(写真のものは両肩に止血帯とIRビーコンが装着されています)
AKやM4のマガジンでも入るので、迷彩や銃を変更した際の流用が利きます。
またMP5のマガジンを2本並べて収めることも可能です。


胸部のパネルを畳んで高い位置で装着することも可能です。


またプレートを収めることも可能です。

全て装着すると以下のようになります。銃はMP5SD6。


ダンプポーチは腰部のハーネス部分に取り付けています。


<その他のグッズについて>
・ゴーグル
サバイバルゲーム用のものを使用してください。
詳しくはレギュレーションを参照してください。
装着例ではBolleのX800タイプのものを使用しています。
・履物
怪我防止のため、トレッキングシューズ、ブーツ等の頑丈で足首の保護が出来る靴にしてください。
スニーカーでは木の枝で底を踏み抜いたりすることがあります。
こちらも詳しくはレギュレーションを参照してください。
以上で紹介を終えたいと思います。
チェストリグMK-IIを貸して下さったsharwoodさんありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以前に上げたその他の例はこちら。
入門編はこちら。
Part1:最初に読もう『基本編』
Part2:『予備の弾をどう持ち運ぶか』
Part3:『便利グッズ』
Part4:『ドットサイトについて』
Part5:『銃のアクセサリーについて』
番外編:『自衛隊装備』
新入生募集はこちら!
・安さに惹かれて低品質の装備を買ってしまう(迷彩服に至っては実物放出品の方が安い場合がある)
・装備単体の格好良さに惹かれて全身の姿が見えていない(迷彩上下のみにヘルメット、迷彩と銃の組み合わせがおかしいなど)
といった感じに装備の選択に迷っています。
そこで今年はある程度安く、その後の使い回しも利く
その名も『フレック・プリキュア!』

1 ・・・迷彩ズボン(フレック迷彩)
2 ・・・迷彩ジャケット(フレック迷彩)
ドイツ連邦軍放出品(中古品)。
ズボンとジャケットのセットで2000~3000円ぐらい。
3 ・・・タスマニアンタイガー製 チェストリグMK-II
ドイツ連邦軍で使用例あり。
15000円ほど。
追加のポーチがなくても使用できるすぐれもの。
詳しくは後述します。
4 ・・・グローブ
指先まできちんと保護しましょう。
5 ・・・迷彩キャップ(フレック迷彩)
ドイツ連邦軍放出品(中古品)。
1000円前後。
その他に同じ柄のブーニーハット等もあります。
6 ・・・ベレー帽
ドイツ連邦軍・猟兵科のバッジがついたベレー帽です。
写真のものはS&Grafで入手したもので4000円ほど。
難易度高し。
7 ・・・コンドル製 マルチラップ(顔面覆い)
薄手でフィットしやすく肌触りも良い。
同好会内でも使用者多数。
2000円ぐらい。
8 ・・・BDUベルト
安いものだと1000~2000円ぐらい。
見えづらいところですがおしゃれに!!
9 ・・・ダンプポーチ
タスマニアタイガー製のものはエコバッグなのでやめといたほうがいいです。
ゲーム中に何回もマガジンがなくなりました(経験談)。
FLYYEのでいいと思います(投げやり)。
10 ・・・東京マルイ製 次世代電動ガンG36K
その他の組み合わせとして
MP5K、MP5-PDW、MP5SD6、MP7、G36(フルサイズ)も可能です。
G36C、MP5SD5(固定ストック)はドイツ連邦軍での採用例がないので注意!
<タスマニアンタイガー製 チェストリグ MK-IIについて>

G36系マガジン対応のチェストリグです。15000円ぐらい。
写真はODのものですが、色はKH(カーキ、黄土色)もあります。
元からマガジンポーチとユーティリティポーチが備え付けられており追加のポーチがなくとも単体で運用可能です。
(写真のものは両肩に止血帯とIRビーコンが装着されています)
AKやM4のマガジンでも入るので、迷彩や銃を変更した際の流用が利きます。
またMP5のマガジンを2本並べて収めることも可能です。


胸部のパネルを畳んで高い位置で装着することも可能です。


またプレートを収めることも可能です。

全て装着すると以下のようになります。銃はMP5SD6。


ダンプポーチは腰部のハーネス部分に取り付けています。


<その他のグッズについて>
・ゴーグル
サバイバルゲーム用のものを使用してください。
詳しくはレギュレーションを参照してください。
装着例ではBolleのX800タイプのものを使用しています。
・履物
怪我防止のため、トレッキングシューズ、ブーツ等の頑丈で足首の保護が出来る靴にしてください。
スニーカーでは木の枝で底を踏み抜いたりすることがあります。
こちらも詳しくはレギュレーションを参照してください。
以上で紹介を終えたいと思います。
チェストリグMK-IIを貸して下さったsharwoodさんありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以前に上げたその他の例はこちら。
入門編はこちら。
Part1:最初に読もう『基本編』
Part2:『予備の弾をどう持ち運ぶか』
Part3:『便利グッズ』
Part4:『ドットサイトについて』
Part5:『銃のアクセサリーについて』
番外編:『自衛隊装備』
新入生募集はこちら!
2013年03月12日
2013年03月04日
パッチデザイン決定!!
同好会員の皆様、ご応募ありがとうございました!
パッチのデザインの方が決定致しました!
(※画像は業者に出した配色イメージです)

1年生のbarrage君の案を元にデザイン、配色を行いました。
少数生産ですので幹部、上級生からの配布になりますのでご了承ください。
<追記>
こちらが業者の修正版です。

新入生募集はこちら!
パッチのデザインの方が決定致しました!
(※画像は業者に出した配色イメージです)

1年生のbarrage君の案を元にデザイン、配色を行いました。
少数生産ですので幹部、上級生からの配布になりますのでご了承ください。
<追記>
こちらが業者の修正版です。

新入生募集はこちら!