2014年04月29日
4月28日ゲームレポート
4月28日のレポです。結構少ないので流し読み程度でお願いします。
人は9人集まりました。気温は27度と春にしてはそこそこ暑かったと思います。(日焼け不可避)
前回のゲームに比べ、水分を結構消費したので(当社比)次回以降は水分を多めに持っていくといいでしょう。




あと、今回はギリーが2人湧きました。基本的に1チームに1ギリーでした。
写真はありませんが、スナイパーVSハンドガン(一部長物)やフラッグ戦、メディック戦とかしました。
ギリーは伏せたら全く分からないため、メディック戦でギリーが被弾した時は大変でした。わかんねぇよ
あと、弾切れでご退場する人も結構いたかな。
マガジンを落とす人がたくさんおり、挙句の果てにはスリングを落とす人もいました。ちなみに前回は帽子を落とす輩もいました。
なんだよ、お前らの身なりガバガバじゃねーかよ
機能性に富んだ装備もいいですが、落し物はしないように。
試合時間を忘れたりゲームルール確認してなかったりとかでグダグダなゲームが目立ちましたが結構楽しかったですよ。ええ。
最後のゲームが楽しかったです()
これから気温が上がっていきますが、熱中症に注意して楽しみましょう。
ゲームに参加してくださった皆さん、護送係の方、お疲れ様でした。


こ↑こ↓
PS.
昼間の時間が長くなると、少し遅めの時間までゲームをするかもしれません。
ゲームが終わり次第、すぐに荷物をまとめて退散しましょう。遅い人は置き去りになります。

あいつは犠牲になったのだ・・・
人は9人集まりました。気温は27度と春にしてはそこそこ暑かったと思います。(日焼け不可避)
前回のゲームに比べ、水分を結構消費したので(当社比)次回以降は水分を多めに持っていくといいでしょう。




あと、今回はギリーが2人湧きました。基本的に1チームに1ギリーでした。
写真はありませんが、スナイパーVSハンドガン(一部長物)やフラッグ戦、メディック戦とかしました。
ギリーは伏せたら全く分からないため、メディック戦でギリーが被弾した時は大変でした。わかんねぇよ
あと、弾切れでご退場する人も結構いたかな。
マガジンを落とす人がたくさんおり、挙句の果てにはスリングを落とす人もいました。ちなみに前回は帽子を落とす輩もいました。
なんだよ、お前らの身なりガバガバじゃねーかよ
機能性に富んだ装備もいいですが、落し物はしないように。
試合時間を忘れたりゲームルール確認してなかったりとかでグダグダなゲームが目立ちましたが結構楽しかったですよ。ええ。
最後のゲームが楽しかったです()
これから気温が上がっていきますが、熱中症に注意して楽しみましょう。
ゲームに参加してくださった皆さん、護送係の方、お疲れ様でした。


こ↑こ↓
PS.
昼間の時間が長くなると、少し遅めの時間までゲームをするかもしれません。
ゲームが終わり次第、すぐに荷物をまとめて退散しましょう。遅い人は置き去りになります。

あいつは犠牲になったのだ・・・
2014年04月16日
4月13日学生ゲーム
ほ~ら新年度一発目のゲームですよぉ~ん(ねっとり) ┌(^o^)┐テケテケ
今回は新規会員(や単位を落としたヤツ)を迎えての初ゲームとなりました。
天候も気温も丁度良く絶好のゲーム日和だった気がします(よく覚えてない)

20人超えの大所帯になったということもありフィールドを長めにとることに。
コンクリートあり砂浜あり茂みありキャタピラの轍ありとそこはまるで過酷な戦場。試される同好会員たち。
地理的なバランスが崩れたことで予想外のゲーム展開になる場面も度々見受けられました。

新会員も予想に反してやたらアグレッシヴだったような気がします(よく覚えていない)
他の会員たちもしばらく見ない間に強そう(確信)になって……

あ、新規会員を対象としたトレーニングも行われたようです。これからどんどん上手くなっていくんだろうなぁ

ゲームは主に殲滅戦、新会員も容赦なく狩ります。
途中にgdgdペットボトル探しゲーや要人警護戦(実質J隊狩り)なんかも挟まれました。おおむね楽しかったです(小並感)
コミュニケーションや連携もなぜか上手になっていました。茂みが薄いので状況を把握しやすかったからかもしれません。

↑無駄にHDR風加工
次回もこんな風に大勢でゲームできたらいいですね

(程よく疲れて帰ったあとテケテケ見ました。まぁまぁ楽しかったです)


ハイダイナミックレンジ
今回は新規会員(や単位を落としたヤツ)を迎えての初ゲームとなりました。
天候も気温も丁度良く絶好のゲーム日和だった気がします(よく覚えてない)

20人超えの大所帯になったということもありフィールドを長めにとることに。
コンクリートあり砂浜あり茂みありキャタピラの轍ありとそこはまるで過酷な戦場。試される同好会員たち。
地理的なバランスが崩れたことで予想外のゲーム展開になる場面も度々見受けられました。

新会員も予想に反してやたらアグレッシヴだったような気がします(よく覚えていない)
他の会員たちもしばらく見ない間に強そう(確信)になって……

あ、新規会員を対象としたトレーニングも行われたようです。これからどんどん上手くなっていくんだろうなぁ

ゲームは主に殲滅戦、新会員も容赦なく狩ります。
途中にgdgdペットボトル探しゲーや要人警護戦(実質J隊狩り)なんかも挟まれました。おおむね楽しかったです(小並感)
コミュニケーションや連携もなぜか上手になっていました。茂みが薄いので状況を把握しやすかったからかもしれません。

↑無駄にHDR風加工
次回もこんな風に大勢でゲームできたらいいですね

(程よく疲れて帰ったあとテケテケ見ました。まぁまぁ楽しかったです)


ハイダイナミックレンジ
2014年04月05日
新入生へ連絡
本日は新入生説明会を実施しました。
そして、連絡なのですが本日入会された方でアドレスが読み取れずメールが送信できていない方が約2名、、、
俺メール来てねえぞ!って人は左上のオーナーよりメッセージより送信してください。
説明会は終了しましたが、年中入会は受け付けております。
サバゲをやりたいという方は是非入会されてください。
そして、連絡なのですが本日入会された方でアドレスが読み取れずメールが送信できていない方が約2名、、、
俺メール来てねえぞ!って人は左上のオーナーよりメッセージより送信してください。
説明会は終了しましたが、年中入会は受け付けております。
サバゲをやりたいという方は是非入会されてください。