プロフィール
Hiyorikawa
Hiyorikawa
金沢工業大学の学生によるサバイバルゲームチーム(非公式)です。
加入希望の方はレギュレーション、新入生募集、入門編の各記事をよくお読みください。入会は年中通して募集しております。
連絡は当ブログ右上「オーナーへメール」よりどうぞ。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年03月29日

2011年度 新入生募集中

どうもお久しぶりでございます、SisterS12です。
最後に記事を書いたのはかなり前なので
覚えている方はいらっしゃるでしょうか・・・・・愛、覚えてますか?

さて、今回はタイトル通り、新入生の案内でございます。
毎年行っていることでありますが、随分と懐かしいものでございます。
自分もこのブログを見て存在を知り、このチームの門を叩きました。
それからいつの間にやら2011年、時の流れとは早いものです。
入った頃は得物や装備もままならない状態だったもの
初めて体験することにあんな液やこんな汁を吹き出しながら
大変に楽しんでおりました、もちろん今でも楽しんでおりますぜっ
今後も多くの先輩方がご卒業なさる予定ですので今年も
より多くの新人さんの参戦を待っておりまする!

さて、今年も本ブログ上で新入生募集を行います。
本KITサバイバルゲーム同好会に参加を希望される方は
この記事のコメント欄に、参加希望とご記入くださいませ。
可能な限り早く対応させていただきます。

 清く正しく礼儀よく

       ルールを守って楽しく

               サバイバルゲーム

基本的にはこれらのことを守っていただければ
工大生ならどなたでも参加は可能なので、まずはお気軽にご連絡ください。
私も公園のベンチで道下君を待つ阿部さんの如く待っております。

                                        SisterS12  

Posted by Hiyorikawa at 19:27Comments(10)新入生募集

2011年03月20日

KA-MI分解レポート!!

どーも日和川です。
卒業式に行ってきて髪の解体作業を行いました。

とりあえず現在の髪の色はこんな感じです。

金銀みたいな色です。

あげてもらって振袖きたところ。


後ろはこんなんです。


これを解体していきます。

もりもり寿司おいしかった。

適当に外せそうなピンを抜いてみました。


分かりにくいですが内部はこうなっています。


かさ増しのために入っていたパーツ
頭に載っていると使徒みたいですが、グロいので載せません。


分解できました。
ワックスで固められているうえにケープなのでごわごわです。



せめてミリブロらしく銃と一緒に。



さいごに、一緒に卒業せず学校を選んだkiro11を指さして笑うしのりーにょと日和川



  

Posted by Hiyorikawa at 00:04Comments(3)服飾&装備品

2011年03月18日

侵略!イカハイダー!

みなさんこんばんは。島です。

タイトルの通りイカハイダーが届きました。

黒くて、大きくて、固くて、ついでに重いです(※スチール製)。

素の89式に付けてもつまらないので89式短小銃に装着してみました。
(本当は64式に装着できなかった…)

ショートバレルなのでごついハイダーは映えますね。


<おまけ>
ハイダーの大きさの比較。
上からイカ娘ハイダー、89式ハイダー、M4ハイダー。
  

Posted by Hiyorikawa at 00:39Comments(4)銃器

2011年03月07日

3月6日ゲームレポ(BUDDY遠征)

【※不具合があったため再投稿しています】
皆さんおはようございます。
今回は残念ながらSAで転倒しませんでした。島です。


3月6日のCQBフィールド・BUDDYのフルオート戦に北陸愚連隊として参加して来ました。
30名以上でのフルオート戦ということで非常に楽しめました。
ちなみに30名以上の参加者のうち11名が北陸愚連隊でしたw

当日の私の装備。

防弾チョッキ2型&88式鉄帽&89式短小銃。
なんか立ち方が間抜けです。
何かポイントとかありませんかね?


セーフティの様子

愚連隊の面々









おまけ

SAでサッキーさんが購入したガシャポン戦士・Sガンダムとガンダム。
関節パーツが別になっていて様々なポーズを取らせることが出来るようになっています。
固定ポーズだったのが懐かしいです。  

Posted by Hiyorikawa at 08:50Comments(5)2010年度