2012年10月10日
KIT 4 ”Op.General”
こんにちは。Anton7です。
今回ご紹介するのはPS4(Pray Station 4)の大人気ゲーム「Killed in Technology 4」(通称KIT4)のミッション「Op.general」です。
ネタバレを含むので未プレイの方はご注意ください。
今回ご紹介するのはPS4(Pray Station 4)の大人気ゲーム「Killed in Technology 4」(通称KIT4)のミッション「Op.general」です。
ネタバレを含むので未プレイの方はご注意ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Missions
Act 2
・Dog Dick One
・Call 110
・Op.General ←
・Daddy Kool
Select Difficulty
・Recruit
・Regular
・Hardened
・Veteran ← You will not survive.
Loading________________________

"Op.General"
Area T,Stone River
Major,Barrel
SOS
特殊部隊SOS(Special Ossan Service)がストーンリバー共和国で暴れまわるペロリストGeneralのアジトを襲撃するというのが大筋のストーリーです。
SOSのスナイパーチームを操作しアジト付近に展開する敵の歩哨を排除し、本隊の突入を手助けします。

キャラクターはMajorとBarrelといいます。プレーヤーキャラはBarrelです。Majorが先輩格でスポッティングによりBarrelの狙撃をサポートします。
2人は歩哨を狙撃するポイントまで樹木の生い茂る堤防を移動します。
MajorはM4A1、Barrelはボルトアクション狙撃銃を携行していますが、高台の狙撃ポイントに至るまで戦闘らしい戦闘は無いので省略します。

ギリースーツなので2人の姿を見失いがちです。
このまま迂闊に狙撃ポイントに飛び出してしまうと敵に見つかり銃撃を受けてしまいます。

狙撃ポイントでは特に慎重に行動しなければいけません。
この時点でMajorのM4が使用不可になるので、ボルトアクションライフルでしか反撃できなくなってしまいます。

狙撃の準備が終わると、歩哨の巡回ルートの監視に入ります。
敵の出現タイミングはランダムなので場合によっては10分以上待つこともあります。

このとき立ち上がったり、銃を交換してはいけません。
バグが発生しMajorがその場から動かなくなり、ストーリーが進行しなくなってしまいます。

「Девочка,Маленькая девочка!」
「Лолита,Лолита Урааа!!」
2人組の歩哨が出現しました。
歩哨の人数もランダムに変化するので、10人ぐらいが1度に出てくることもあります(やり直しましょう)。
ご存知の方も多いでしょうが、ごくごく稀に某有名ゲームのキャラクターが友情出演することがあります。
今回はラッキーでした。

歩哨が出現したらMajorが許可を出すまで発砲出来なくなります。
Majorが発砲許可を出すまで長時間待つこともあります。

「今だ、撃て!」
発砲命令が出たらすぐに撃ちます。タイミングが遅れるとなぜか歩哨がこちらに気付き、銃を乱射してきます。

距離や風の向き、強さ(それぞれランダム変化)などを考慮して照準しますが、Majorの指示に従えば簡単に命中させることが出来ます。
難易度ベテラン以外ではサウンドサプレッサーのおかげで1発目までは外しても気づかれません。
また敵の位置によっては1発で複数の敵を始末することが出来ます。

いかにもなチンピラを先に始末しました。敵によってはこのように撃たれた仲間を助けようとします。
大抵すぐに反撃してきますが、この敵はパニックになって絶叫しています。
このような敵は珍しいのですが、あまりうかうかしていられないので即座に一撃をお見舞いします。

こうして2名の歩哨を排除することが出来ました。
ここから高台を降りて前方の道をすり抜けるとミッション終了となります。
次のミッション「Daddy Kool」も面白かったです。

↑「Daddy Kool」のロード画面
これはまたの機会があれば解説しようと思います。

おまけ:発売前のリーク画像ではMajorが狙撃をしています。
ご清覧ありがとうございました。
COMBAT KIT(コンバット キット)2012年10月号[雑誌]新品:$10
Missions
Act 2
・Dog Dick One
・Call 110
・Op.General ←
・Daddy Kool
Select Difficulty
・Recruit
・Regular
・Hardened
・Veteran ← You will not survive.
Loading________________________

"Op.General"
Area T,Stone River
Major,Barrel
SOS
特殊部隊SOS(Special Ossan Service)がストーンリバー共和国で暴れまわるペロリストGeneralのアジトを襲撃するというのが大筋のストーリーです。
SOSのスナイパーチームを操作しアジト付近に展開する敵の歩哨を排除し、本隊の突入を手助けします。

キャラクターはMajorとBarrelといいます。プレーヤーキャラはBarrelです。Majorが先輩格でスポッティングによりBarrelの狙撃をサポートします。
2人は歩哨を狙撃するポイントまで樹木の生い茂る堤防を移動します。
MajorはM4A1、Barrelはボルトアクション狙撃銃を携行していますが、高台の狙撃ポイントに至るまで戦闘らしい戦闘は無いので省略します。

ギリースーツなので2人の姿を見失いがちです。
このまま迂闊に狙撃ポイントに飛び出してしまうと敵に見つかり銃撃を受けてしまいます。

狙撃ポイントでは特に慎重に行動しなければいけません。
この時点でMajorのM4が使用不可になるので、ボルトアクションライフルでしか反撃できなくなってしまいます。

狙撃の準備が終わると、歩哨の巡回ルートの監視に入ります。
敵の出現タイミングはランダムなので場合によっては10分以上待つこともあります。

このとき立ち上がったり、銃を交換してはいけません。
バグが発生しMajorがその場から動かなくなり、ストーリーが進行しなくなってしまいます。

「Девочка,Маленькая девочка!」
「Лолита,Лолита Урааа!!」
2人組の歩哨が出現しました。
歩哨の人数もランダムに変化するので、10人ぐらいが1度に出てくることもあります(やり直しましょう)。
ご存知の方も多いでしょうが、ごくごく稀に某有名ゲームのキャラクターが友情出演することがあります。
今回はラッキーでした。

歩哨が出現したらMajorが許可を出すまで発砲出来なくなります。
Majorが発砲許可を出すまで長時間待つこともあります。

「今だ、撃て!」
発砲命令が出たらすぐに撃ちます。タイミングが遅れるとなぜか歩哨がこちらに気付き、銃を乱射してきます。

距離や風の向き、強さ(それぞれランダム変化)などを考慮して照準しますが、Majorの指示に従えば簡単に命中させることが出来ます。
難易度ベテラン以外ではサウンドサプレッサーのおかげで1発目までは外しても気づかれません。
また敵の位置によっては1発で複数の敵を始末することが出来ます。

いかにもなチンピラを先に始末しました。敵によってはこのように撃たれた仲間を助けようとします。
大抵すぐに反撃してきますが、この敵はパニックになって絶叫しています。
このような敵は珍しいのですが、あまりうかうかしていられないので即座に一撃をお見舞いします。

こうして2名の歩哨を排除することが出来ました。
ここから高台を降りて前方の道をすり抜けるとミッション終了となります。
次のミッション「Daddy Kool」も面白かったです。

↑「Daddy Kool」のロード画面
これはまたの機会があれば解説しようと思います。

おまけ:発売前のリーク画像ではMajorが狙撃をしています。
ご清覧ありがとうございました。

Posted by Hiyorikawa at 00:00│Comments(3)
│変な記事
この記事へのコメント
Anton7君、君は天才のか?なんなんだこの完成度の高さはww
Posted by Bigdaddy at 2012年10月12日 02:07
お褒めいただき光栄です、ぐへへ
Posted by Anton7 at 2012年10月12日 15:17
ビューティフォー
Posted by 貴方のアウ(ry at 2012年10月13日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。